 
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
| 介護基盤人材確保助成金 | 
| 介護分野で新サービス提供等を行おうとする事業主が、雇用管理の改善及び介護従事者の教育において、中核的な役割を担う者である特定労働者(社会福祉士、介護福祉士、訪問介護員1級、医師、看護師及び准看護師の資格を有し、1年以上の実務経験を有する者)を雇い入れる場合に、一年間に特定労働者一人当たり140万円、その他の一般労働者は一人当たり30万円(短時間労働被保険者については9万円)を助成するものです。 
 | 
地域創業助成金
新規創業支援金
創業経費(①法人等の設立に関する事業計画作成費、②職業能力開発経費、③設備・運営経費)の3分の1(ただし、北海道、青森県、秋田県、高知県、長崎県、鹿児島県及び沖縄県に主たる事業所を設置している事業主については2分の1)を支給。上限額は下表のとおり。
| 雇用調整方針対象者等を1人以上雇い入れる要件 | |||
| 満たしている | 満たしていない | ||
| 非自発的離職者 を3人以上雇い 入れる要件 | 満たしている | 500万円 (300万円) | 400万円 (200万円) | 
| 満たしていない | 400万円 (200万円) | 350万円 (150万円) | |
| ※ | 金額は1(3)の雇入れ人数が5人以上の場合の上限額(( )内は4人以下である場合の上限額)。 |